SSブログ
地域性 ブログトップ

奈良・ちょっとだけ違和感9 鰻の蒲焼 [地域性]

こんにちは、萬里也(まりや)です。
昨日は土用の丑の日でしたが、皆さんは鰻を召し上がりましたか?
私は、「しじみ」の味噌汁をいただきました。
というのも、関西風の鰻蒲焼は好きではないからです。

関東と関西の鰻の蒲焼の違い

関東は背開きで、関西は腹開き

関東は素焼きの後に蒸すのですが、関西は蒸す工程がない。

関東の鰻は蒸すので、ほろっと柔らかいのです。

好みの問題ですが、馴染んできた関東風の鰻蒲焼が好きです。

はい、奈良も関西風の鰻蒲焼でした。

スーパーマーケット内を歩いていたら、「土用のしじみ」の表示が目に入りました!

「しじみかあ~!」

宍道湖のものがあったので買って帰り、半分は冷凍にして、残りを味噌汁にしていただきました。

しじみは栄養価が高いので、夏バテ防止にいいですね!

では、また!
by奈良移住者 萬里也(まりや)
*記事転載は出典とURLの記載をお願いします。
[ぴかぴか(新しい)]「奈良移住者の徒然帳 写真館」もよろしく[ぴかぴか(新しい)]
 http://nara-ijyusya-shashin.blog.so-net.ne.jp/
食卓4.JPG

↑昨日の食卓ではありません・・・

奈良・ちょっとだけ違和感9 大和西大寺駅改札内に成城石井が・・・ [地域性]

こんにちは、萬里也(まりや)です。
「奈良・ちょっとだけ違和感」シリーズ、書く頻度が落ちてきたように思います。
奈良の生活に少しずつですが馴染んできたということでしょか。
しかし、また驚きがありました。

スーパーマーケットの「成城石井」、品揃えが好みなので、東京にいた頃はよく買い物をしていました。
今度東京に行ったときに買って帰ろうと考えていた品物の一つがこちら↓
カレールー.JPG

カレールーです。
動物性原料を使っていないものは、自然食品店以外は多くありません。

大和西大寺駅は乗り換えで降りることはありましたが、昨日初めて改札口へ出ました。
何と、「成城石井がある!」ではありませんか。
用事を済ませてから帰りに寄ろうと思い、場所をよーく見たら、改札口内のショッピングモール内(南改札口)にあるのです。
近鉄にも駅ナカがあるんですね!
成城石井に買い物したい人は、切符を買わないとだめということです。
こちらのスパーマーケットは、駅の改札口を出るとすぐか、駅ビルの中にあるという固定観念を見事に覆されました(笑)
【参考】近畿日本鉄道ホームページ 駅情報「大和西大寺駅」
http://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/kounai/saidaiji.html

ちなみに、成城石井は奈良県内は3店舗あります。
大和西大寺店のほかに、近鉄奈良駅前店、大和八木店です。
【参考】成城石井ホームページ 店舗を探す
http://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/kounai/saidaiji.html

では、また!
by奈良移住者 萬里也(まりや)
*記事転載は出典とURLの記載をお願いします。
[ぴかぴか(新しい)]「奈良移住者の徒然帳 写真館」もよろしく[ぴかぴか(新しい)]
 http://nara-ijyusya-shashin.blog.so-net.ne.jp/

奈良・ちょっとだけ違和感8 仏花 [地域性]

こんにちは、萬里也(まりや)です。
花屋さんで仏壇アお供えする花を見かけたときに、「あれっ?」
榊とお花の組み合わせの仏花は、東京では見たことがありませんでした。
東京では一般的には榊なしのお花だけ。
ちなみに実家は神道なので、こちらは榊だけです。

花束の作りが榊の高さに合わせてあるので、多分、対にして飾るのだろうなと想像します。
インターネットで「仏花」を検索したところ、榊とお花の組み合わせた写真が多数出てきましたので、奈良に限ったものではないのかもしれませんね。
【参考】

半世紀東京でしか暮らしていない者にとっては、ささいな発見でありますが、また一つ奈良を知ることができたような気がして嬉しく思います。
では、また!
by奈良移住者 萬里也(まりや)
*記事転載は出典とURLの記載をお願いします。
[ぴかぴか(新しい)]「奈良移住者の徒然帳 写真館」もよろしく[ぴかぴか(新しい)]
 http://nara-ijyusya-shashin.blog.so-net.ne.jp/
食卓 和食.JPG

奈良・ちょっとだけ違和感7 神社参道を自転車爆走! [地域性]

こんにちは、萬里也(まりや)です。
奈良ではレンタサイクルで観光することができます。
【参考】奈良県観光プロモーション課
http://www3.pref.nara.jp/kankou/1048.htm
奈良市内でしたら徒歩やバスでも十分まわれると思いますが、移動時間を短縮してたくさんの場所を観て歩きたい方にはレンタサイクルが便利なのかもしれません。
観光地に限らないのですが、自転車マナーを守って欲しいなと感じることが多々あります。
観光客が多数歩いている中をベルを鳴らして走り抜ける、地下歩道を自転車に乗ったまま通行するなどなど
違和感があるのは、神社の参道を自転車で走り抜けること!
参道は車を降りて歩くものでしょう!?
これらのことは、自転車マナーが悪いというよりか、知らないのでしょうね。
外国の観光客も多いですのでその辺も考慮していただきながら、レンタサイクルのお店や観光部署等での自転車マナーのPRを徹底して欲しいなと思うこの頃です。
では、また!
by奈良移住者 萬里也(まりや)
春日大社石灯篭と神鹿.JPG

(奈良写真題名  phot.by Mariya

*写真の無断転載・無断借用は固くお断りします。記事転載は出典とURLの記載をお願いします。
[ぴかぴか(新しい)]「奈良移住者の徒然帳 写真館」もよろしく[ぴかぴか(新しい)]
 http://nara-ijyusya-shashin.blog.so-net.ne.jp/

奈良・ちょっとだけ違和感6 近鉄の乗り換え案内 [地域性]

こんにちは、萬里也(まりや)です。
奈良に移住してきて、移動は主に近鉄を使用しています。
奈良だけでのことではありませんが、東京から来た者としてちょっと違和感があるな・・・というか、案内が初めての人にはわかりにくいかなと感じたことを書かせていただきます。 
乗り換えの際のアナウンスのことです。
「〇〇のお乗換は〇番線でお待ちください」とのアナウンスどおり、乗換のために降りたところが同じ〇番線。
降りたところで待っていたところ、乗りたい電車は同じホームの隣の△番線。
こういう場合、こちらへ来るまでの乗り換え案内では「降りたホーム向かい側の△番線でお待ちください」
車内アナウンスで案内してくれました。
近鉄利用の旅行者や電車に乗り慣れない人にとっては、もう一言欲しいところです。
まあ、慣れてしまえばどうということもないことではありますが。
確認するまでもなくなるでしょうし、ホームの行先案内表示をみたりで対応できるようになるでしょうから。
新鮮な視点で気が付いたことを記録で残しておきます。
では、また!
by奈良移住者 萬里也(まりや)
青と白の絵.JPG

(青と白の絵  phot.by Mariya

*写真の無断転載・無断借用は固くお断りします。記事転載は出典とURLの記載をお願いします。
[ぴかぴか(新しい)]「奈良移住者の徒然帳 写真館」もよろしく[ぴかぴか(新しい)]
 http://nara-ijyusya-shashin.blog.so-net.ne.jp/

奈良・ちょっとだけ違和感5 奈良と東京の日の出・日の入り時間の差 [地域性]

こんにちは、萬里也(まりや)です。

日本は東西南北に長い弓なりの島ですから、日の出・日の入り時間は地域によって差があります。
本日の前居住地の東京と奈良を比べてみると次のとおりです。
 日の出  東京 04:45:22 奈良 05:01:29
 日の入り 東京 18:30:36 奈良 18:45:56
 【参考】Ke!san  日の出日の入り(日本地名選択)
http://keisan.casio.jp/exec/system/1236677229
奈良に移住してからは、朝(日の出)が16分7秒遅く、夜(日の入り)が15分2秒遅くなったということです。
今は慣れましたが、奈良に来た当初はちょっとだけ違和感がありました。
朝が遅いなあ~、日が暮れるのが遅いなあ~という具合に。
15分ほどの差ですが、身体が太陽のリズムを覚えているのだなあと実感!

では、また!
by奈良移住者 萬里也(まりや)
白い滝.JPG

(白い滝  phot.by Mariya

*写真の無断転載・無断借用は固くお断りします。記事転載は出典とURLの記載をお願いします。
[ぴかぴか(新しい)]「奈良移住者の徒然帳 写真館」もよろしく[ぴかぴか(新しい)]
 http://nara-ijyusya-shashin.blog.so-net.ne.jp/

奈良・ちょっとだけ違和感4 奈良公園の神鹿 [地域性]

こんにちは、萬里也(まりや)です。

街中を闊歩する鹿は、日本国内では奈良公園と広島の厳島神社のある宮島が有名です。
何れも神の御遣いである「神鹿(しんろく)」として大切にされています。
最初はちょっとだけ違和感があった、奈良公園での鹿の多さと、フンを避けて歩くことと、鹿への配慮標示にはだいぶ慣れました。

道路にはこんな標識があり             ↓
標識鹿.JPG

鹿注意看板.JPG

建物の出入り口にもこんな表示があり         ↓
出入り口表示.JPG

鹿せんべいを観光客にねだる鹿が当たり前になってしまい、人を離れて草を食む鹿の姿を見て違和感というか、「鹿って草を食べるんだ~!」と感動して夢中で写真を撮ってしまいました(笑)
草を食む姿が本来なのにね。
ちょっと感覚がずれてきたのかなと思った出来事でした。
草を食む神鹿.JPG

(奈良公園の草を食む神鹿  phot.by Mariya

*写真の無断転載・無断借用は固くお断りします。記事転載は出典とURLの記載をお願いします。
では、また!
by奈良移住者 萬里也(まりや)
[ぴかぴか(新しい)]「奈良移住者の徒然帳 写真館」もよろしく[ぴかぴか(新しい)]
 http://nara-ijyusya-shashin.blog.so-net.ne.jp/

奈良・ちょっとだけ違和感3 せんとくん [地域性]

こんにちは、萬里也(まりや)です。

「せんとくん」を奈良市内で見かけて、ちょっと違和感を感じました。
確か、2008年「平城遷都1300年祭」の公式マスコットキャラクターだったので。
調べてみましたら、その後、奈良県の観光マスコットになっていました。
どうりで、現在もせんとくんは活躍中なわけですね。
【参考】ウィキペディア せんとくん
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%8F%E3%82%93

8年前に初めてせんとくんを見たときの印象は、「不気味!」
また、仏様に鹿の角を生やすなんて不謹慎だと思いました。
このブログを書くにあたり調べたところ、仏様でなくて童子だったことがわかりました。
長年の誤解が解け、童子だと思ってみると、せんとくんは「かわいい!」かも?(微妙・・・)
先入観で物をみていたことを反省した次第。
せんとくん、ごめんね!
せんとくん.JPG

では、また!
by奈良移住者 萬里也(まりや)
*記事転載は出典とURLの記載をお願いします。
[ぴかぴか(新しい)]「奈良移住者の徒然帳 写真館」もよろしく[ぴかぴか(新しい)]
 http://nara-ijyusya-shashin.blog.so-net.ne.jp/

奈良・ちょっとだけ違和感2 年配女性の呼び方 [地域性]

こんにちは、萬里也(まりや)です。

大型電気店で買い物中、「アンケートの協力を!」と、声をかけられました。
なんと、「お母さん!」と呼ばれて、びっくり!!!
20代後半の男性でしたが、「私はあなたのお母さんじゃない!!!」と声なき声

東京だと、お店などで声をかけられるときは「お客様」「お客さん」
個人商店だとは、「奥さん」が一般的です。

「お母さん」は関西圏での年配女性に対する、一般的な呼称なのかしら?
これも慣れなくちゃね

では、また!
by奈良移住者 萬里也(まりや)
H28年4月 春日大社摂社 金龍神社.JPG

(奈良 春日大社摂社金龍神社  phot.by Mariya

*写真の無断転載・無断借用は固くお断りします。記事転載は出典とURLの記載をお願いします。

[ぴかぴか(新しい)]「奈良移住者の徒然帳 写真館」もよろしく[ぴかぴか(新しい)]
 http://nara-ijyusya-shashin.blog.so-net.ne.jp/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

奈良・ちょっとだけ違和感1 エスカレーターの乗り方 [地域性]

こんにちは、萬里也(まりや)です。

エスカレーターに乗るたびに、「関西に来たぞ~」、と思います。
右側に乗って、左側を空けておく!
これは、奈良というよりか関西式ですね。

京都駅は旅行者が多いので東京式に左側に乗って右側空けを多くみかけますが、奈良の観光地以外の駅に来ると完全に関西式。

関西と関東の習慣の違いですが、郷に入ったら郷に従え。
でも、考え事しているとついつい右空け乗りをしてしまい、関東の人間だなあと思います。
習慣はなかなか抜けないものですね。

では、また!
by奈良移住者 萬里也(まりや)
H28年4月 春日大社と馬酔木.JPG

(奈良 春日大社と馬酔木  phot.by Mariya

*写真の無断転載・無断借用は固くお断りします。記事転載は出典とURLの記載をお願いします。

[ぴかぴか(新しい)]「奈良移住者の徒然帳 写真館」もよろしく[ぴかぴか(新しい)]
 http://nara-ijyusya-shashin.blog.so-net.ne.jp/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
地域性 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。