SSブログ
奈良みやげ ブログトップ

奈良のいいもの2 三輪素麺 [奈良みやげ]

こんにちは、萬里也(まりや)です。
退職祝いをいただいた方々へのお礼の品を探しにデパートへ行きました。
お中元の時期でしたので色々品揃えがありましたが、やはり奈良特産の食品がいいかなと、迷わず「三輪素麺」にしました。
これから暑くなる時期には素麺は喜ばれますものね。
 
素麺の有名どころは、兵庫の揖保乃糸、香川の小豆島素麺、長崎の島原素麺などありますが、三輪が手延素麺の発祥の地だそうです。

奈良県三輪素麺工業協同組合のホームページから一部抜粋させていただきます。
 【参考】http://www.miwasoumen-kumiai.com/
   *茹で方、レシピ、オンラインストア等もあります。
「日本の麺食文化のルーツを遡れば、そうめんに至り、そうめんの歴史を遡れば、大和の国の三輪(奈良県桜井市)で生まれた手延べそうめんに至ります。
いまから千二百余年を遡る昔のこと。日本最古の神社、三輪山の大神神社で、ご神孫・大田田根子の子孫で八二七年に三輪族の氏上にも任ぜられた狭井久佐の次男穀主朝臣が飢饉と疫病に苦しむ民の救済を祈願したところ、神の啓示を賜りました。仰せのままに肥沃な三輪の里に小麦を撒き、その実りを水車お石臼で粉に挽き、癒しの湧き水でこね延ばして糸状にしたものが、そうめんの起源と伝えられています。
そののち、三輪素麺はお伊勢参りの途中で訪れた人々を魅了し、手延べの製法も播州(兵庫県)、小豆島、島原へと伝わり、日本を代表する伝統食となりました。」

なんと1200年前から、そして三輪山の大神神社(おおみわじんじゃ)の神の啓示とは!
この記事を書くために調べたところ初めて知った次第ですが、素麺をいただくときは有難く感謝しないといけないと思いました。


では、また!
by奈良移住者 萬里也(まりや)
*記事転載は出典とURLの記載をお願いします。
[ぴかぴか(新しい)]「奈良移住者の徒然帳 写真館」もよろしく[ぴかぴか(新しい)]
 http://nara-ijyusya-shashin.blog.so-net.ne.jp/
奈良のいいものタイトル.JPG





奈良のいいもの1 蚊帳ふきん [奈良みやげ]

こんにちは、萬里也(まりや)です。

こちらへ移住してきて、最初に東京の友人のおみやげにしたものは「蚊帳ふきん」(かやふきん)です。

奈良の特産品の一つに、蚊帳生地織りがあります。
蚊帳に使われている生地は、粗目の織物で、通気性に優れ、かつ丈夫に作られています。
蚊帳生地を使ったふきんが、蚊帳ふきんです。
最初は糊が効いているので固いように感じますが、水にひたすとふんわり柔らかくなり、丈夫なので長持ちします。
お勧めです!







では、また!
by奈良移住者 萬里也(まりや)
奈良のいいものタイトル.JPG

*記事転載は出典とURLの記載をお願いします。

[ぴかぴか(新しい)]「奈良移住者の徒然帳 写真館」もよろしく[ぴかぴか(新しい)]
 http://nara-ijyusya-shashin.blog.so-net.ne.jp/
奈良みやげ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。